ハンドボールは相手をかわし、シュートを決めるのが一番楽しいです
また仲間とのコンビプレー、トリックプレーなど様々バリエーションがあります。
ハンドボールの動画など見て真似してみてはいかがでしょうか
ハンドボールでの一番の楽しさ!!それはジャンプシュート!!
ストレス解消にもばっちり!!さらに体全体を使うので気持ちいいですよね!!
私は太ってヤクルトジャンプしかできませんがそれでもシュートが入ると楽しいですね!!
それでは私になりですがジャンプシュートのポイントを考えていきましょう!!
ポイントとなるのが
1、ジャンプする意識を変える
・上に飛ぶという意識を持つこと
2、どこにボールを持っていくか?
・手で口を拭うように、弓を引くように腕を動かして打点を高くする
3、高いジャンプをするためには?
・左足でジャンプするなら右足の膝を上に突き上げる感じと腕、肩、腰の動きを使ってジャンプする
4、リリースポイント
・基本は一番力の入るところ(最高到達点)で投げる
(ただしうまくなってくるとリリースポイントが10cm前後したり最高到達点に行く前に投げたりしますが、それには身体能力を上げる必要があります)
このほかにもステップシュート、ランニングシュート、クイックシュートなど様々なパターンがあります。それぞれのシュートを覚えていくと組み合わせでキーパーをうまくかわしていくことができます。みんなもどんどん練習して自分の得意シュートパターンを作っていこう!!
ちなみに私が一番好きなシュートはステップシュート!ジャンプしないのでシュート、パス、フェイントが同時に使える利点があり、相手との駆け引きを楽しむことができます!教えてもらいたい人は練習に行ったときに声をかけてね!!
私が指導者でハンドボールを教えているときに選手によく言うことが
ハンドボールは一人ではできない
結局スーパープレーヤーが一人いても相手からマークをつかれてしまえばその選手はできることが限られてきます。やはりハンドボールのいいところはハンドボールが上手くなくても2人、3人、4人とみんなでプレーをすることで点をとることが可能です。
まず基本で一番覚えてほしいことが
1、平行
2、クロス
この二つの動きです。まずは動画見てみましょう
上の3枚は平行にパスをしていますが前後にきちんと動いています
左右の45はサイドとクロスをしてパスをだしていますね
まずはこの動きをできるようにすることが大切です。もちろんこれもコンビプレーの一つです。
うまくやるためには声がポイントです
もらい手が、へいこう、クロスと大きな声でボールを持っている選手にきちんと伝えることが大事です
男子
女子